未来派EX
demolizione

譜面はこちら

ラストは特徴的な譜面を持ち、ラスト殺しになっているので、ラスト突入までにフィーバーしていることが望ましい。
ただし、ラスト以外は簡単で、しかもlv40にしてノーツ780ととても少ないため
ラストまでにフィーバーは難しくないはず。


なんといっても、ラストの克服が大事な曲。
↓ラストの譜面
薙がプレイするときに気をつけるのは、だいたい次の3つ。

1:両黄色は交互連打
黄色だけに注目してもらえば、それが交互連打になっているのに気付くはず
(ただし6個の同時押しを除く)。
この黄色の交互連打が基本リズムになるので、乱してはいけない。
乱れると、叩くボタン叩くボタン全てバッドになり、とてもダメージが大きい。
下に書く通り左は忙しいし、右が拍の表になっているので、
右手の同時押しでリズムを取ると良い
(右手は3個同時押しが小節の頭に、8+9同時押しは2拍ごとに来ている)。
「そもそも交互連打のリズムが把握できない」という人は、
一度ハイパー譜面をやってみてください。
まさに、黄色の交互連打だけを練習することができます。
曲調をつかむためにも、お勧め。

2:左黄色は縦連打
譜面を見ての通り。
連打スピードはけっこう速いし、同時押しも絡んでいるので、
繋ぐことよりもバッドを減らすことを考えると良い。
といっても、薙はただ闇雲に黄色を連打しまくっているだけ(それでも案外残る)。
小説の終わり〜頭にかけての左黄色の縦連打は、惜しみなくやっておこう。
たぶん、多すぎてバッドが出るとかそういうことは無いはず
(ボタンの少ないところでまでガムシャラに連打する必要は無い。
1番に書いた通り基本は交互)。

3:同時押しは逃さない
1番の交互連打の意識と関係がある。
同時押しを逃すとダメージが大きいというのもあるけど、
何より、同時押しをきっちり取っておくことでリズムがとりやすくなる。
この同時押しを適当にしているとリズムがずれて、同時押しだけでなく
他のところでもバッドが増えていってしまう。

恐らく最後ができない人は、この3つのうちのどれかだと思う。
「降ってこられると視覚的にわけがわからなくなる」という人も、根本的には
リズムがずれているか左の連打が足りないか同時押しが押せてないかのいずれかだと思う。







「ラストは押せるけど、途中の小階段連発が押せない」
という人むけの攻略も一応書いておく。
↓譜面
左に3つずつの階段があり、右は2個ずつの階段(?)と小節の頭に同時押し…
というふうに見ると難しくなる。
マウスを譜面にのせると、左右の手の分担を書いた補助線が表示されます。

このように、左にくる3つの階段を2個に減らし、
右端の1個を右手で同時押しとして取る。
階段を全部左手で取ると”左手3個、右手2個”のリズムとなり、左手は一切休みなしになる。
階段を両手で取る方法は”左手2個、右手2個”のリズムとなり、左手の負担が軽くなる。

ちなみに、このとり方だと、両手のリズムは
左手→タタンタタンタタンタタン………
右手→タンタタンタタンタタンタ………
マルバツで書き表すと
左手→○○×○○×○○×○○×………
右手→○×○○×○○×○○×○………
(マルが叩くところ、バツは休符)となる。

このとり方で気をつけるところは、
小節の頭で、右手が同時押しから同時押しへ右側に大きく移動すること。
まぁ、1個くらい取り逃しても、冒頭に書いた通りすぐ回復するので、大問題ではないけど。

あとは、上の表記で「タ」や「○」が縦に重なっている部分、
つまり両手ともボタンを押すところは、
少し強めに叩くなどしてリズムを取るとやりやすいと思います。



階段もラストもできない!という人は力不足だと思う(苦手であるということも含めて)ので、
他の曲でレベルアップを図ってみてください。
ただ、その特徴的な譜面ゆえ他に練習に使えそうな曲が無いので、
何回か粘着してみるのも良いと思います。
慣れや運などでクリアできてくることが多いのもこの曲の特徴だと思います。